
この記事ではゴルフテックの値段について詳しく解説していきます。
ゴルフテックについては口コミやレッスン内容もそうですが、どれくらいの値段なのかは特に気になりますよね。
- どういった料金プランがあるの?
- 実際、値段は高いの?
- 値段が安くなるキャンペーンは?
こういった気になる疑問があると思いますので、詳しく解説していきます。
今回の内容を読むことで、ゴルフテックの値段についての疑問や不安が解消しますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
ゴルフテックのプランごとの値段まとめ
ゴルフテックでは以下の3つのプランが用意されています。
- ゲームプラン:レッスン、練習、クラブフィッティングのセット
- レッスンパック:レッスンのみ
- プラクティスパス:練習のみ
各プランごとに値段が違ってくるので、順番に解説していきますね。
ゲームプランの値段
回数 | 有効期限 | 値段(税込) |
10回 | 3ヶ月 | 124,850円 |
15回 | 6ヶ月 | 181,500円 |
25回 | 12ヶ月 | 286,000円 |
40回 | 12ヶ月 | 372,900円 |
52回 | 12ヶ月 | 435,600円 |
ゲームプランは次の3つがセットになったプランです。
- レッスン(1回30分)
- 個人練習(週1回、30分まで)
- クラブフィッティング1回(16,500円相当)
個人練習もやりたい方、どのプランがいいかよくわからない方などは、ゲームプランを選ぶといいでしょう。
レッスンパックの値段
回数 | 有効期限 | 値段(税込) |
5回 | 3ヶ月 | 54,780円 |
10回 | 6ヶ月 | 95,700円 |
15回 | 6ヶ月 | 134,200円 |
25回 | 12ヶ月 | 211,200円 |
40回 | 12ヶ月 | 322,300円 |
52回 | 12ヶ月 | 404,800円 |
個人練習は必要ない方には、レッスンパックがおすすめです。
どの回数も有効期限が決まっていますが、月2~4回のペースで通えれば基本的には消化できるでしょう。
プラクティスパスの値段
回数 | 有効期限 | 値段(税込) |
週1回(30分まで) | 3ヶ月 | 30,030円 |
プラクティスパスは練習のみのプランです。
スイングビデオシステムでスイングを確認しながら、練習することができますよ。
ただし、プラクティスパスを申し込みには、以下ような条件があります。
つまりゴルフテックでは個人練習だけの契約はできないということなんです。
なのでプラクティスパスは、例えば追加で個人練習をしたい人が申し込むようなプランということですね。
ゴルフテックは高い?他のスクールと値段を比較
横にスクロールします>
ゴルフテック | ライザップゴルフ | チキンゴルフ | |
体験レッスン | 3,300円 | 3,300円 | 3,000円 |
入会金 | 無料 | 55,000円 | 35,000円 |
レッスン料 | 124,850円~ | 382,800円~ | 197,800円~ |
1回あたり | 12,485円 | 21,450円 | 12,363円(※週2で通う場合) |
レッスン形態 | マンツーマン | マンツーマン | セミパーソナル(1:2) |
レッスン時間 | 30分 | 50分 | 50分 |
レッスン回数 | 10回~ | 16回~ | 通い放題(1日1回まで) |
個人練習 | 週1回まで | 1日1回まで | 1日1回まで |
公式サイト | こちら | こちら | こちら |
ライザップゴルフやチキンゴルフと比べると、ゴルフテックの1回あたりの料金は一番高いわけではありません。
ただ、ゴルフテックのレッスン時間は1回30分と短めです。
レッスン時間の短さを考慮すると、この中ではゴルフテックが一番高いということになります。
また、ゴルフテックは個人練習の回数も少なめです。
ライザップゴルフとチキンゴルフは1日1回まで個人練習ができますが、ゴルフテックの個人練習は週1回までとなっています。
ですのでレッスン時間や個人練習の回数が気になる方は、ライザップゴルフやチキンゴルフの方がおすすめです。
なお、ライザップゴルフとチキンゴルフの料金については、以下の記事で詳しく解説しています。
他のスクールも検討したい方は、合わせて読んでみてください。
ゴルフテックでかかるその他の費用
ゴルフテックではその他にかかる費用として、次のようなものがあります。
- 体験レッスン料
- アウトドアレッスン料
これらの費用についても見ていきましょう。
体験レッスン料
ゴルフテックでは初回診断(体験レッスン)を受けることができます。
時間は最大で90分。料金は3,300円(税込)です。
初回診断ではモーションキャプチャでスイングの撮影や解析を行います。
そして、スイングの問題点や改善点を教えてくれて、その後に体験レッスンを受けるという流れです。
なお、体験当日にレッスンプランを購入すると、初回診断3,300円が無料になります。
アウトドアレッスン料
ゴルフテックでは定期的にアウトドアレッスンも開催。
アウトドアレッスンに参加するには、レッスンチケットで支払う必要があります。必要なチケットの枚数は4枚です。
ゴルフテックのレッスンチケットは、1枚あたり8,000円~12,000円です。
そのためチケット4枚だと、だいたい32,000円~48,000円ということになります。
この料金も参考にしながら、アウトドアレッスンの受講もよければ検討してみてください。
ゴルフテックの無料サービス
入会金 | 入会金はいつでも無料 |
レンタル | クラブ、シューズを無料で貸し出し |
打席料 | レッスン、個人練習ともに打席利用料は無料 |
CLUBHOUSE | レッスン動画の視聴やドリルの復習などができる専用アプリ |
ロッカー | 荷物保管用のロッカーを用意 |
ゴルフテックではこれらのサービスが無料で受けられます。
打席料がかからないのはとても良心的です。ゴルフスクールによっては、利用するたびに追加料金がかかることもありますからね。
また、クラブやシューズの無料レンタルもありがたいです。道具を持っていない方も、手ぶらで通うことができますね♪
ゴルフテックの割引キャンペーンは?
ゴルフテックでは以下のような割引キャンペーンが用意されています。
- 平日デイタイム割引
- 条件を満たした人は5~10%割引
- 当日入会で体験レッスンが無料
少しでも料金を抑えたい方は、これらのキャンペーンの内容もチェックしてみてください。
ではそれぞれの割引キャンペーンについて順番に見ていきましょう。
①平日デイタイム割引
ゴルフテックでは、平日の営業開始~17時限定で10%割引プランを用意しています。
ゲームプランでの割引例
- 10回:124,850円 → 112,365円
- 15回:181,500円 → 163,350円
- 25回:286,000円 → 257,400円
ゴルフテックの料金プランでは、それなりにまとまった金額が必要です。
そのため平日に通える方は、万単位でレッスン料がお得になりますよ!
ちなみにこちらのプランは、追加料金1,100円を払えば平日の17時過ぎや土日祝日でもレッスンが受けられます。
このようにお得な内容なので、利用できそうな方は利用してみるといいでしょう。
②条件を満たした人は5~10%割引
条件 | 割引額 | |
リピート割引 | 全チケットの消化当日までに次のプランを購入した人 | 5% |
ゴールド割引 | 通算で100レッスン受講した人 | 10% |
ジュニア割引 | 10歳~18歳までの学生 | 20% |
こちらは割引は主に既存の会員向けの内容です。たくさん通う人はレッスン料がお得になります。
ゴルフテックを気に入ってレッスンをもっと継続したい方は、こういった割引特典を利用するのもいいでしょう。
③当日入会で体験レッスンが無料
ゴルフテックの初回体験レッスンは通常3,300円です。
しかし、体験レッスンの当日にレッスンプランを購入すれば、体験レッスン代が無料になります。
当然ながらいったん持ち帰って検討する場合は、体験レッスン代が無料になりません。そこはご注意を。
ですのでもし体験レッスンを受けるのであれば、ある程度入会すると決めて行くといいかもしれません。
\体験レッスン無料キャンペーン実施中!/
ゴルフテックの値段に関するQ&A
ここからはゴルフテックの値段についての以下の疑問をQ&A形式で答えていきます。
- 返金保証はある?
- 支払い方法は?
では順番に見ていきましょう。
返金保証はある?
返金保証はありません。
他のゴルフスクールも返金保証がないところが多いです。
ただ、ライザップゴルフでは30日間の返金保証が付いてきます。
返金保証付きの方が安心なら、ライザップゴルフを選ぶのもいいでしょう。
なお、ライザップゴルフについては、「ライザップゴルフ口コミ」の記事で詳しく紹介しています。気になる方は合わせてどうぞ。
支払い方法は?
以下の2つの支払い方法に対応しています。
- 現金
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、NICOS、Diners)
なお、どちも支払いは一括です。分割には対応していないのでご注意を。
もし分割で払いたいなら、後から分割に変更できるかどうかをクレジットカード会社に確認してみてください。
先に一括で払い、後から分割やリボに変更する。これが可能なら、レッスン料を分割で払えます。
まとめ
ゴルフテックの値段について解説しました。最後に今回の内容をまとめます。
- ゴルフテックでは回数制のプランを用意
- ゲームプランはレッスン、練習、クラブフィッティングがセットになったプラン
- レッスンのみ、練習のみのプランも用意
- ゴルフテックは入会金が無料
- 当日入会で体験レッスン代3,300円が無料になる
- 平日の昼間なら全プラン10%割引
他のスクールと比べても、ゴルフテックの値段はやや高めです。
しかし、その分マンツーマンでしっかり教われますし、数値によるスイング分析も徹底して行ってくれますよ!
ゴルフテックでは初回最大90分の体験レッスンからスタートできます。
ですので体験レッスンを受けてから、入会するかどうかを検討してもいいでしょう。
\体験レッスン無料キャンペーン実施中!/